経営理念

経営目標
地域にとって役立つ経営を目指し、日本とアジアの食の架け橋になります。
経営方針

- 社会的使命を持つ価値ある企業を目指します。
- 顧客の立場で考え行動し、顧客の満足を第一の目標とします。
- 健康•安心•安全に基づき、環境を考慮し、お客様が求める良質な商品を販売します。
- 食を通じて社員一人一人が社会貢献できる積極的な倫理観を育成します。
社訓五常
- 仁 自分を愛し、全てを愛し、人の痛みが分かる優しい心
- 義 道理に従い勇気を持ち、絆と良心の掟を貫く熱い心
- 礼 和を保ち、礼儀と礼節を重んじる秩序ある感謝の心
- 智 善悪を真に理解でき、囚われずに学ぶ賢く公正な心
- 信 誠実で、言動と行動が一致する信頼ある素直な心
会社概要
会社名 | 株式会社東生食品 | 創立 | 昭和33(1958)年12月 |
---|---|
設立 | 平成2(1990)年8月 |
資本金 | 1000万円 |
取締役社長 | 髙木智英 |
従業員 | 80名 |
事業内容 | 中華食品加工製造及び 外食品卸業務販売、飲食店経営 |
取引先 | 外食産業、食品卸販売、量販店、無店舗販売、等 |
営業許可証 | 惣菜製造業・めん類製造業・菓子製造業・食品の冷凍または冷蔵業・飲食店営業 |
取引銀行 | 名古屋銀行、岡崎信用金庫、愛知銀行 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本外食品流通協会 |


本社・製麺事業部
〒454-0912 愛知県名古屋市中川区野田三丁目235番地の2
TEL 052-354-5321 / FAX 052-354-5323
冷食事業部
〒455-0076 愛知県名古屋市港区川間町二丁目31の1
TEL 052-652-9185 / FAX 052-652-7861
会社沿革
昭和21年 | 創業者 易東生 中華レストランチェーン平和園 名古屋市を中心に営業 |
---|---|
昭租33年11月 | 合資会社 東生苑 設立 名古屋市中区丸の内丁目4-20 |
昭和48年8月 | 前会長 髙木雅且 代表社員就任 |
昭和63年4月 | 名古屋市港区川間町二丁目31の1に港工場竣工 |
平成2年8月 | 株式会社東生食品設立、本社新社屋竣工 本社及び製麺工場を中川区野田三丁目235番地の2に移転 |
平成15年4月 | 本社製麺新工場竣工 |
平成22年8月 | 中国から手作り点心製造 技術導入、ほほえみ工房設立 |
平成23年8月 | 外食事業部設立 |
平成26年2月 | にぼしらーめん88 本店 開店 |
平成26年8月 | 髙木智英 代表取締役社長 就任 |
平成28年3月 | 梦麺88東山動植物園店 開店 |
令和元年6月 | 冷食工場改装及び新設備導入 |
令和2年2月 | 製麺工場改装及び新設備導入 |